Photo Gallery  2002.3.22 
          Update 
       | 
    
  
  
    
      
  
  
  
  
  
    
  
     
       
        
           
             
               
                - さて、前のページでレッスンしたようなブーケのテクニックを使うと、お花を換えた
 
                  だけでこんなブーケも作れるんです。 だから皆さん、お友達やご兄弟(もちろん自分も) 
                   
                  ブーケを頼まれたら、自信をもって引き受けましょう!(心配ならレッスンしますからね!)
                
               | 
           
         
       | 
    
  
   
    ● 花材を工夫したら、本番の式でも持てる立派なブーケが出来る、という見本です。
    
      
  
     
        | 
       
         ● 初年度 応用 ラウンドブーケ 
          (バラ2種  ホルダー使用) 
          (新大阪校 小山佳希さん NFD2級) 
           
           このギャラリーではすっかりおなじみの小山さんが 
          注文を受けて作ったブーケを撮らせてもらいました。 
          バラだけで作ったラウンドブーケ。お花が変わると  
          雰囲気もがらっと変わることがよく分かりますね。 
             
         | 
    
     
        | 
       
         ●2年度 応用 キャスケードブーケ  
          (ガーベラ・複合テクニック) 
          (上のラウンドと同じく小山さんの作品)  
           
          これも小山さんが注文で作ったもの。 
          バラを中心にデンファレと組み合わせたブーケ。 
          白を基調にするとウェディングドレスに合わせた 
          ブーケとして使えます。グリーンもアイビーで  
          軽やかな仕上がり。中心部分にブーケホルダーを、 
          ガーランド(下に下がる部分)には一部ワイヤー 
          を使い、理想的なプロポーションに仕上がってます。 
          試験のブーケでバランスをちゃんとマスターしている 
          証拠でもあるんですよ。  
            
         | 
    
     
        | 
       
         ● 3年度 応用 グラフィッシュブーケ 
          (カサブランカ タニワタリ)  
          (長谷川 栄作 当サイト管理人) 
           
          これはちょっと違うかな?2年ほど前に、私が 
          練習で作ったものです。個人的にあまり好きでは 
          なかったカサブランカを使ってみようと思って 
          作ったグラフィッシュのブーケ。個人的には 
          わりと気に入っているんですけど、どうでしょう? 
          このタイプのブーケはまだまだ持ってくれる花嫁 
          さんが少なくて 作る機会がないのが残念です。 
          グリーンが多くて夏場なんかにはぴったりだと 
          思います。(ぜひご注文ください。作りますから!)  
           
          もとの写真が小さかったからか、ちょっとピンぼけ。 
             
       | 
    
    
      | 
         レッスンのブーケとも見比べてみてね→ 
       | 
       
         ●基礎編のページへ 
         | 
    
  
    
    
   
    このページの写真、テキストはすべてあい'るフラワーズカレッジの著作物です。
無断複製・転用・転載を禁じます。
Copyright(c)."I'LL" Flowers college. All righting reserved.
あい'るフラワーズカレッジ事務局 大阪市淀川区西中島4-5-1-9F  06-6390-8741
e-mail address: toiawase@i-ll-flowers.com
    ご意見をお聞かせ下さい!メールはこちらから→フォーム